いよいよ春合宿が始まります。
現役主将の近藤です。
二月に入り、現役それぞれもテストが落ち着いてきたころです。
春の練習計画書を書き上げましたので、報告までにアップしておきます。
ぜひご覧ください。
また、計画書にもありますが、自分達だけでレースに向けたレベルアップを図る
には限界があると考えていますので、
ぜひ諸磯までお越しいただき、ご指導いただければと思っています。
もちろん、食べ物などの差し入れにちょっと合宿所までなんてのも大歓迎です。
最後に、お願いばかりで恐縮ですが、計画書にもあるとおり、
今後も現役としては積極的に小型艇の練習をメニューに取り入れたいと思ってい
ます。
つきましては、ご不要に成りました、古ウェット古ドライなどございましたら、
ぜひ使わせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
練習計画書
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s04324sk/kcc/2007-winter.doc
学連レース (レース公示)
http://web.sfc.keio.ac.jp/~s04324sk/kcc/Anioru’s Cup-2007.doc
春の練習計画の報告とありますが、、
この新しいブログ形式の新しいHPは、現役がOBへ報告するための堅苦しいものではないので、、
報告という言葉は使わないほうがベターかと思います。というのも、、、このHPは新入生も見るわけですから、、、
春の練習計画が決まりました! というように
書いたほうがいいと思うのですが、、。
島 信一
80年卒 島 信一です。
「ウェットスーツ」
連絡が遅くなっていてすみません。
小生のウェットスーツですが、2着ありますので、現役さんのために供出いたします。
1着は、購入後2-3回しか着用していない、比較的新品の内容のフルスーツです。以前ウィンドサーフィンのために購入したものですが、ここ最近はウィンドサーフィンする元気がなくなってほとんど使っていませんでした、、、眠らせておくのももったいないですから、、大事に使ってください。
もう一着は、少し古いですが、ノースリーブタイプのロングジョンタイプワンピース式です。
次回海に行ったときにお渡しします。
ありがとうございます。
ご連絡いただければ、心ばかりの鍋料理でお礼をさせていただきます!
つい先日もOBの大森茂樹さんよりウェットとハイキングパンツをいただきました。
おかげさまで来年の新入生も安心して小型に乗せられそうな予感です。