次期主将を務めさせていただくことになりました矢野陽一です。
KCC生活も早いもので3年目に突入し、あれよあれよという間に
最高学年となってしまいました。月日が経つのは本当に早いものです。
何も分からず天図に食当に走り回り、阿波踊りでは踊り狂った2年前の夏クル
台風で何度も引き返しながらも伊豆七島と下田(特に「はじめ」)を満喫した去年の夏クル
そして、今年の夏クルがついに明日から始まろうとしています。
夏クルの楽しさは「予測不能」であることだと思います。
岸壁で寝ていると突然雨は降ってきますし、ある島を境に蠅が大量発生した年もありました。
また、お坊さんに突然声をかけられ、お寺で寝泊りするなんていううれしいハプニングもありました。
今年は特に「新艇」ということで、夏クルにどんな新しい一面が待っているのでしょうか
新艇に関しては、OBの方、マンボウグループの皆さん、京急マリーナの方、
まだまだ挙げていけばきりがないですが、多くの方々のお陰をもって
進水出来ましたことを本当に感謝しております。
KCCで活動していることががこれだけ多くの方々のご好意の上に成り立っているということを
改めて実感いたしました。
私の代は、井口(副将、兼会計)の二人だけですが、
次の60周年記念誌の時には「この代って本当に楽しそうだね」と思ってもらえるような
そんな代にしていきたいと思います。
監督、OBの方々、4年生の先輩方と、沢山迷惑をかけてしまうことがあると思いますが
これからもよろしくお願いいたします。
なお、四年生の先輩にも夏クルには参加していただくので、
実質的には秋からほぼ私たちだけでやっていくことになります。
台風が心配ですが、明日から宜しくお願いいたします。
矢野 陽一
矢野君、井口君、頑張ってください。
安全航海を祈ります。
各寄港地からのNewsを楽しみにしています。