2月28日(金)
●風向 北のち南
●風速 6〜2m
●波の高さ 1〜0.5m
●練習海域 赤白付近
●練習内容 上下回航
現役2年の笹川です。
春合宿も既に中盤を迎えました。
アニオルズカップまで残された練習は数えるほど。
気を引き締めて練習しております。
今回の練習で自分はレースのポジションであるメイントリマー以外に、
バウマンの練習も行いました。
久しぶりにバウというポジションに立ったのですが、
いや、難しいですね(苦笑)
特に下マーク回航時のスピンの取り込み時にミスが目立ち、
いたらなさを感じた次第です。
現在は自分のポジションではないバウマンですが、
どんなポジションでも対応出来るセーラーは自分の目標のひとつでもあるので、
機会があれば積極的に練習したいと思います。
また、部全体の傾向として、
先週の練習以降全員が船の重心を考慮するようになってきました。
前後左右のヒールバランスをクルーの体重でコントロールすることは、
クルーワークにおいてもまさしく「ウェイト」を占める部分だと思うので、
常に注意したいと思います。
うまいこと言った気になったところで失礼いたします(笑)
冒頭の書き出しは分かり易くていいですね。
この春をみっちり乗り込んでください。
海に出た分だけ上手くなります。
航海時間、航海距離がものを言います。
もちろん、正しく乗ってのことですが。