さてさて、春クル初日は秋山がヘルムを努めさせていただきました!諸磯から出航し、目的地は房総半島の布良(めら)です。そろそろ相模湾は、行きつくしたしたカンがあるので、新たな港に行くことができ、新鮮な気分です。
午後から荒れることがわかっていたので、朝早くに出航し、本格的に荒れるまえ、お昼には入港することができました。風は南南西10mで、波1mでした。
布良(めら)の入港ラインは非常にわかりづらかったのですが、入ってしまえば岸壁に囲まれた安全な港でした。
入港後はまず温泉でのんびり過ごした後、辰巳さんおすすめの巴寿司へ行きました!
写真の舟盛りは、人生で初めて食べることができて感激です。
その中でも特においしかったのは、あじの「なめろう」。千葉特産だそうで、焼いたら「さんがやき」という名前になるそうです。これは衝撃的なおいしさを発揮してくれました! 夜はおいしいマドレーヌも食べ、なんだか食い倒れツアーになりそうな予感です。下平さんにいただいた中国酒やワイン、ビール、二階堂などがネオパの冷蔵庫にところせましと並べられ、まだまだ夜は長いです!
明日も本船にだけは気をつけて、明日のヘルムスマン笹川にバトンタッチしたいと思います。
辰巳さん、下平さん、明日もよろしくお願いします!