こんにちは、3年副将の小谷です。
いよいよ、春の合宿が始まりました。
合宿のスタート初日はネオパトスの船底の掃除から始まり、
その後ヤスリで船底塗料を落とす作業にひたすら従事しました。
春合宿は、3年が主将笹川と自分そして1年の宮澤の基本3人体制のため、
1人あたりの作業量が多く例年の様にはなかなかいきませんが、若さでカバーし、
朝から夕方、夕食を取って夜から深夜まで磨き、
船底のおおよそ3/5を磨き終わったところで初日は終了しました。
2月の風は厳しいですが、
自分たちで出来ることをしっかり行い、頑張りたいと思います。
頼もしいですね。2月の整備は、そして少人数なので辛いでしょうが、それを乗り越え頑張ってください。3月は西宮遠征、横浜回航などあり大変ですが喜びでもありますね。仲間と苦労したことが、きっと後に財産になりますよ。
頑張ってください。
3人での整備がどんなにたいへんか、、よく分かります。あなたたちが次の世代へつないでいくのです!
頑張れ!
うーん 大変そうですね。 頑張って!
でも、そのぶん、密度の濃い時間だろうね。
今の努力が将来につながるだろうし、自分達自身のプラスになること願ってます。
がんばれ。