昨日は更新出来ず申し訳ないです。
アニオルズカップ初日。
風は最初、325度方向の北風。
強弱が激しく、2m〜7mの間を行き来。
風向もシフティー。
3レース目からは240度と南西に回り、風も7m程度で安定。
3レースを行い、
1位東京大
2位防衛大
3位日本大
4位神戸大
の順位。
(防衛大は神戸大からプロテストされたため、
順位に変更がある可能性あり。)
本部艇からレースを見た印象としては、
どこもしっかり練習をしているなぁ、というとこです。
大きなミスは見受けられず、純粋に技術の巧拙が試合の明暗を分けているようです。
その中でもやはり東大強し。
上り下りと他校を上回るスピード。
世界で戦う大学は違いますね。
慶應と当たるとすれば11日の最終日必ず当たるように我々も上位で通過します。
レース後は、関西にお越し頂いた辰巳さん、目賀田さん、
そして関西在住のOBである守山さんに壮行会を開いていただきました!
壮行会では皆さんに必ず勝つよう念を押されました(笑)
わざわざ集まって下さった皆様のためにも、
必ずや期待に答えたいと思います!
壮行会後は二次会で串カツをご馳走になりました。
せっかく関西に来たので、関西名物は食さなければ!
というわけでお腹いっぱいにご馳走していただきました。
来て下さった守山さん、辰巳さん、目賀田さん、本当にありがとうございました!!
解散後、現役は辰巳さんと共に風呂巡り。
甲子園付近の風呂屋を見つけ、入湯。
ジャクジー、露天、塩サウナなど、シャワー生活の続いていた我々には最高の癒しでした。
ありがとうございました!
さて、今日はレース2日目ですが、実は私は就職活動で大阪に向かわなければなりません。
スーツに身を包み、また別の戦いに挑んできます(笑)
レースに関するブログの更新は小谷と宮澤が行いますのでお楽しみに!