笹川です。
4月も第2週の試乗会に突入!少し遅れましたが、笹川がその様子を伝えます!
4月10日(金)
夜に笹川と宮澤が横浜の元町に集合。
怪しい密会・・・ではなく明日の回航の準備。
少し笹川が遅れてしまい、ついた所ほぼフィッティングが終わっていました。
宮澤さすがじゃん!
4月11日(土)
5時30分に起床し6時に出港。
朝の少し寒い空気を浴びながら2人でベイサイドを目指す。
途中で出港の時刻が1時間早かったことに気づく。
というわけで7時30分にベイサイドに到着。
ちなみにセンターが開くのは9時。着くの早っ!
そして、虫賀さんも早すぎる到着(笑)
10時、田中さんと合流。
しかし、来るはずの新入生が来れないことが分かり、まさかの新入生0・・・。
監督に来ていただいたもののかなり残念。せっかくの陽気だったので出港。
いい天気でした。
16時、ついに新入生の吉野クンが登場!
さっそく船内でしゃぶしゃぶパーティーを開催!ほんと腹いっぱいになりました。
その後、偶然一緒に止めていた明治学院大学の「フルードリス」と合同で宴会。
フルードの方は1年生がいっぱいいました!みんなテンションが異様に高い(笑)
う、うちも明日はたくさん来ますから!それまですまんな吉野・・・。
24時、笹川フルードリスからネオパトスに戻る。
また、向かおうとしたものの疲労?がたたり床で力尽きて就寝。
4月12日
5時、笹川トイレに行きたくなり起床。
センターハウス方向に行ってみるとベンチで野宿をしている2人の若者を発見。
試乗会早々野宿とは・・・タフな1年生がいるもんだな・・・と思っていたら
うちの吉野と宮澤でした。
9時、朝食。
10時、鳥浜駅に向かい、今日から合流する新入生を迎える。
ここで今村、大塚、神谷、田曽、沼田が参加!1年生が6人に!
11時、新入生を乗せて出港。
風は順風。平均9ノット程度だったので軽くセーリング。
タックをすると新入生もびっくり。下りではスピンアップもしました。
新入生全員に舵を持たせてセーリングを満喫!
13時、入港。
食事は海の見える素敵なイタリアンレストランでピッツァとパスタを頂きました。
新入生とも会話が弾み、非常に楽しい食卓という感じでした!
15時に早めの解散。
来てくれた1年生、ありがとね!ぜひまた来てうちのサークルで船乗りましょう!
15時からは実はメインイベント(?)の諸磯湾への回航!
なんだかんだで21時頃に諸磯に到着。
回航まで手伝って頂いた虫賀さん、土器さん、
夜遅くまで本当にありがとうございました!
と、いうわけで多くの新入生に来てもらえた試乗会でした!
次の試乗会は江ノ島での開催!たくさんの新入生が来てくれることを楽しみにしています!
虫賀さん、土器さん、田中さん
OBの皆様お手伝い有難うございました。
回航もお疲れ様でした。
新人を交えての本格練習に早く入りたいものですね。