練習中 投稿者:Satoshi Miyazawa2009年5月23日カテゴリー:一般 笹川です。 只今絶賛練習中。 南風に乗ってスピン上げました! プロペラも無事修復完了、それに関してはまた報告させていただきます! いいね:いいね 読み込み中…
海図が100%正しいとは限らない話! 最近書き込みがないので私から 先日高松の屋島の対岸にある 庵治港に行ってきました。 平氏の本拠地のすぐそばの港 です。 道中に幅50m位の狭くて浅い水路 を通過しましたが、水深がなんと 海図より約1.5mくらい浅い ようでした。10mのところが 8.5mくらいで計測されてました。 それまでの低質岩系のところでの 水深計の実績と海図との乖離 (普通は海図より1.5mくらいは 深いはず)と比べても、急に 浅くなっていました。低質はS そう砂です。 瀬戸内の潮流の中のすぐ脇にある ところでどうやら堆積が進んだようです。 長いこと船乗ってますが、こんなこと 初めてです。 確かに海図は図面であって、海底 や海は日々動いていますからね。 そんなこともありましたという 話でした。 (^_^) 返信
海図が100%正しいとは限らない話!
最近書き込みがないので私から
先日高松の屋島の対岸にある
庵治港に行ってきました。
平氏の本拠地のすぐそばの港
です。
道中に幅50m位の狭くて浅い水路
を通過しましたが、水深がなんと
海図より約1.5mくらい浅い
ようでした。10mのところが
8.5mくらいで計測されてました。
それまでの低質岩系のところでの
水深計の実績と海図との乖離
(普通は海図より1.5mくらいは
深いはず)と比べても、急に
浅くなっていました。低質はS
そう砂です。
瀬戸内の潮流の中のすぐ脇にある
ところでどうやら堆積が進んだようです。
長いこと船乗ってますが、こんなこと
初めてです。
確かに海図は図面であって、海底
や海は日々動いていますからね。
そんなこともありましたという
話でした。 (^_^)