笹川です!
ブルーリボンクルージング初日が遂に始まりました!
BRクルーは辰巳さん、大内さん、斉藤さん、鈴木さんの4名。
現役は笹川、宮岡、今村、床島の4名。
静岡清水を8時40分出港。
風は3m程度の中風。南東。
非常に霧が濃いです。
そして台風の影響を受けてうねりのある海況。すっきりしないなあ。
しばらく帆走。クローズスタボタックでほぼ片上り。
艇速は3ノット程度。のんびり帆走です。
途中、ジブチェンジを挟み1年生が練習。
11時20分から機走。艇速5ノット程度をキープ。
1年生はハンドコンパスで位置出し練習。鍛えられてます。
12時過ぎ、宇久須と田子島の間、安良里にアプローチ。
13時50分、無事入港致しました。
入港後、片付けなど終えた現役はOBの方々が泊まる民宿にお邪魔した後、海水浴に。
ちょっと浮遊物がありましたが、なかなかきれいな海でした。
18時30分に民宿で夕食。
ここで、明日のレグの変更発表。
熱帯低気圧を避け、妻良ではなく下田に向かうことに。早朝5時出港予定です。
こういった判断は主将として、非常に勉強になります。
食事を頂いた後、現役は船に移動。
すると、停泊する船の前で宴会を行う団体がっ!
どうやらダイビングの集まりらしく、バーベキューをしている模様。
そして案の定、我々も誘われました(笑)
60歳からダイビングを始めた方がいたり、
夫婦で参加している方がいたり、
自分の地元近くから来た方がいたりと、
楽しい交流になりました。
現地の出会いもクルージングの大きな魅力ですよね。
そんなこんなで焼酎を飲んだりビールを飲んだりでくたくたになりながら10時天を取り、就寝…。
そして翌日の4時起きに繋がります(笑)