笹川です。
もう12月、1年経つのは早いですね!
日に日に寒くなるこの季節、家を出ることすら億劫ではありますが、
現役の活動は続きます笑
12月5日(土)
■風向 北から東
■風速 5m〜10m
■天気 曇時々雨
■波高 1.5m
曇り空の中、午前10時に出港。
目的地は館山。日曜日に館山ヨットクラブの方と練習を行うためです。
夕方から吹き荒れる予報が出ていたので15時到着が目標です。
三崎の南を回り東京湾沖を帆走。
風向よく、対地平均で6〜7ノットは出ています。
風が上がったのでジブチェンジ。
ここぞとばかりに1年2人の出番です!
ジブチェンジしてもあまり艇速は落ちず。
13時には館山湾内に入ってしまいました。
湾内で向かい風になりタックタック。
湾内に入ったので、館山ヨットクラブの橘さんにお電話をかける。
橘さん「それじゃあ防波堤で白いタオルを振っていますから、そっちに来てください」
とのこと。
天気の悪い中、ありがとうございます…!
防波堤でタオルをふる橘さんを見つけ、所定の位置(給油船横抱き)に係留。
驚きのスピードで到着してしまいました。
到着後しばらくして、車でいらっしゃった辰巳さんと合流。
待ちに待った風呂タイムです。(かなりスプレーを浴びていたので)
スーパー銭湯「里見の湯」で1時間ほど疲れを癒やしました。ほっこり。
夕食は辰巳さん、館山ヨットクラブの橘さん、鶴木さんと外食。
ごちそうさまでした!
いつの間にやら外は激しい風雨。
車に乗せていただき、逃げるように船へ。
早めの夕食だったので、しばらく船でのんびり。
明日の確認をしたり、春の新歓について話をしたり、天図を取る人を最近現役で流行りのUNO(カードゲーム)で決めたりと、
時間を使ってゆっくり就寝。
12月6日(日)
■風向 西
■風速 11m→4m
■天気 晴
■波高 1.5m
館山ヨットクラブの方と合同練習の日です。
すっきりさわやかな天気です!
が、前日以上の強風。なんだこれは…!
練習に参加する予定でしたが、帰港のことも考えて途中で断念。
一度入港して辰巳さんと相談し、12時頃、現役だけで諸磯に向かい出港。
向かい風ではありましたが、ギリギリ片上りで三崎辺りを狙える風向です。
最初は風も強く荒れ模様でしたが、東京湾のあたりで風がパタリとなくなり、ワンポン解除。
更に風が落ちたので機走も入れながら進みます。三崎の中を通って諸磯へ。
16時に無事到着致しました。
合同練習に参加できなかったのは残念ですが、
館山に行けたというだけでも十分な収穫になったと思います。
また、今回は自分はほとんど手を出さずに船に乗っており、
下級生のレベルアップも感じられました。
館山ヨットクラブの皆さん、練習に参加してくださった辰巳さん、ありがとうございました!