
笹川 洸平さん (10卒)

どうしてKCCに入ったのですか?
大学に入学した当初は特に入りたいと希望したサークルもなく、絵を描くような文化サークルに入部しようとしていました。そんな時、SFCで2つ上の先輩に勧誘をされて、「ヨット」「クルージング」「肌が黒くなる」という言葉につられて、試乗会にも参加せず、即座に入部を決意しました。
現役時代の目標は何でしたか?
三重県、五ヶ所湾へのクルージング。無事故。
現役時代に一番思い出に残っていることはなんですか?
4年生の時の夏のクルージングです。静岡県から三重県まで、丸1日ヨットを動かし鳥羽に入港、そして鳥羽から五ヶ所湾へ入港したあの夏は、今までの「夏」の中で一番熱い夏でした。さんさんと輝く太陽の下、ただただ海だけが広がるあの景色!夜に顔を出す満天の星空!星空の下、船の上で食べるレトルトカレー!入港後、船の中で飲む祝杯!裸で飛び込んだプール!どれもが普通の大学生では経験できない素晴らしい体験です!
KCCに入って良かったことはなんですか?
コミュニケーション力、責任感、いろんなものを得られると思いますが、やはり一番強く感じるのは「何かをやってやろう!」という計画力や積極性。多くの可能性が広がるクルーザーだからこそ身に付く力だと思います。
今どんなことをされていますか?
まだ社会人1年目で忙しいですが、これからも時間を見つけてクルージング、レースに参加していきたいと思っています。