さてさてこんばんは。現役二年の檜森です。
二年目にしてブログ初登場でございます。これからはちょくちょく現れると
思いますので、どうぞよろしくお願いします。
さて今週の活動報告をさせていただきます。
〈土曜日〉
参加者 : 今村、檜森、遠藤
今村さんをスキッパーに、ダブルハンド練習、マーク回航練習、スピン練習をしました。
一年生の遠藤は春から船に乗り続け、ダブルハンドもこなすナイスバウマンへと成長しましたが
スピンは今回が初めてです。微風だったので初スピン練習としては最適でした。
そして帰りに小網代へ入港練習。KCCの足跡を残しに行ってきました。
〈日曜日〉
参加者 : 床島、檜森、遠藤、栗木
日曜日はスキッパーを床島さんへと変え、更に一年の栗木も加えての練習です。
ダブルハンド練習、スタート練習、落水救助練習をしました。
前日の微風晴天とはうって変わって風は約14ノット、雨も降る少々寒い日でしたが練習は充実していました。
午後の救助練習の最中に、ライフポール先端のライトが落ちるという事故が!
標的が小さいこともあり、何度もアプローチを繰り返します。最後はボートフックとカゴを利用してすくい上げました(救い上げました)。
緊迫感のある良い救助練習になったと思います。
と、いうわけで今週は適度な風で良い練習になりました。個人的に雨は無い方が良かったですが。
そういえば諸磯にマグロの頭が浮いていました。もったいないですね。
それではここらで失礼させていただきます。
10月第2週の現役活動報告でございました。