こんにちは、KCC1年の村井です。
こちらのホームページに投稿するのは初めてになります。
よろしくお願いします!
さて、最近のKCCでは練習内容に大きな変化がありました!
10月中旬頃から、僕たち一年生の代のメンバーだけで船を出せるようにする練習を始めたのです!
これまでは、唯一の上級生である檜森先輩のスキッパーのもと、クルーとしてそつなく動けるようになるための練習をおもにしていました。
今は、僕と同じく1年の金子が舵を取り、出入港といった基本的な動きが僕たちだけで出来るように練習しています。
この練習を始めてから、より主体性を求められるようになり、「自分がこのネオパトスを動かしているんだ」という意識が一段と高まっています。
そして諸磯の湾から望む広い海をクルージングするのが楽しみになっているのと同時に、自分が船を出すということについて、ものすごく不安になったりしています。
同時に、今まで舵を取ってくださっていた檜森さんの技術の高さを理解できたり、ありがたさを身をもって感じています。
そして本日、初めて監督及び先輩の同乗なしで、[諸磯出港→油壷湾入り口でメインセールアップ→アカシロへのラインに乗せる→逆の手順で入港]、といった練習をしました。
時間にして10分少々で、今まで何度も通ったルートなのに、デッキの上に僕たちの代しかいない空間はとても新鮮でした。
これからの活動が楽しみです。
今後ともよろしくお願いします!
(僕たちだけでの出港を陸から見守って下さっている監督、(檜森先輩撮影))