
1980年卒OBの島信一と申します。
慶応クルージングクラブでは、現役学生が精一杯、日々の練習活動に打ち込み、学生生活を謳歌できるよう、OBとしても練習のサポートのみならず、就職活動のサポートも積極的に行っていく姿勢です。
創設から60年を超える慶応クルージングクラブには、歴代OB諸氏が200名を超え、大企業の幹部からベンチャー企業の起業家まで、幅広い人材が在籍しております。学生時代のセーリングを話題に、至るところで交流を続けており、年代をまたいだ交流は、KCCの魅力の1つだと実感しております。
私自身の自己紹介も致しましょう。私は卒業以来23年間大阪に住んでいたので、OB会活動の中でKCC現役活動の面倒を見たりすることができなかったのですが、2002年に一念発起して起業、2003年より東京にもどって以来、KCC OB会活動に力を入れています。
仕事は、当初は家電メーカーのシャープで10年⇒中小企業電線製造機械メーカーで10年⇒海外引越会社2年、そして海外引越会社を起業しました。会社名は株式会社エコノムーブジャパンと言う海外引越し専門会社です。KCC現役の時にヨットを通じて様々な経験を積むことができたのが起業するパワーを授けてくれました。
大阪の23年間ではヨットとの繋がりも多少あったのですが、東京に戻ってからは自分のヨット(Dufour32型)を購入して、同期の仲間と週末にセーリングを楽しんでいます。OB会とのかかわりも帰京後16年になり幅広い立派なOBの方とも交友関係を持てたのは何よりもの財産であると思っています。
昨年よりは現役の就職活動を盛り上げていこうとのことで、OB会初代就職部長を拝命しました。幅広いOBとのパイプを駆使しながら現役の就職活動のサポートをしていこうと考えています。
ヨット以外の趣味は、車(ポルシェクラブでの爆?走ツーリング)、と最近ではゴルフにはまっています。


慶応クルージングクラブ OB/OG 出身企業(一部)
総合商社
三菱商事・三井物産・住友商事・伊藤忠商事・丸紅
都市銀行
三菱UFJ銀行・みずほ銀行・三井住友銀行
海運会社
日本郵船・郵船クルーズ
コンサルティング会社
アビームコンサルティング・野村総合研究所
広告代理店
電通・博報堂・大広
メーカー
トヨタ自動車・本田技研工業・東レ・パナソニック・富士ゼロックス・東芝